どこかに出かけよう♫ ということで、夫と娘とレンタカーで秩父に行ってきました。「パパ、車買ったの?」と娘。買ってないよ〜、借りたの。バスや車が大好きです。トヨタのチャイルドシートの構造が、上半身の自由を確保しつつ・足のホールドは強固で素晴らしい、買うならこれ。
娘には前日から、「お出かけの時は椅子にきちんと座っていないとおまわりさんに止められちゃうよ、ぶどう食べられないからね。」と言っておいたら完全に理解しており、「おまわりさんピッピーしちゃう。」と抜け出したい気持ちを戒めてた 笑。
平日に行けばよかったものを、3連休に出かけたため、事故渋滞などもあり3時間以上かかってしまった(;;) しかも、1件目のぶどう園はちょうど私たちの前あたりで入場制限(ぶどうの供給量?)がかかりお断り、そこから何十分かかけて別のブドウ園に訪問しました。まさかこんなに時間がかかるとは・・お腹ぺこぺこ。娘は状況が変わらないので何度もふて寝していた、夫は様子を見て、「やることないから寝るとか、大人の発想だろ」と言って笑っていた。
立派なシャインマスカット。
このぶどう園は、微生物農法のシャインマスカットの農園だったので、結果オーライ。元をとるという主婦的発想だと2房は食べたかったけれども、大粒で巨大な房は1房半が限界だった、堪能♫
他のお客さんは、カップルで1房しか食べていない人も多くて、誰も2房目を取りに行かないので!!優雅さに感嘆していたら、夫に「ヒント。デート」と言われて納得、主婦子連れはうちともう2組くらいだった。娘はなぜか途中から皮をむいて食べ始め、時間がめちゃかかった割にはそれほど食べなかったので、(ぶどう大好きなのに。。)帰りの車で「ぶどう食べたいね、みかん食べたいね」と言われたときには少し脱力したよ・・。
渋滞が夫にはすごくストレスだったよう、満員電車と同じ感じ?とにかくお出かけは平日が良いね。
◎9月24日(日)
近くのモールに巨大滑り台が来ると聞いて、娘と行ってきました。滑り台大好きだから喜ぶかなーと思って。
5分の時間制限があり、いっぱい滑ろうと思ったけれども、超登りにくい風船の階段を娘を担いで4回連続で滑ったらかなり息が上がりました。娘はど迫力の滑り台にニッコニコ。あっさりと目的を達成して、そういえば保育園に返すお化けの本の代わりを買わないと絶対返せない!と思い本屋さんへ。
無事見つけて、他にも、いつも歌っているはらぺこあおむしの絵本と、私の好みでヘンゼルとグレーテルと、娘が買ってほしいと泣き叫んだ、もったいないばあちゃんの本も一緒に買いました。
早速妹に読んでもらいガン見。いつも言っていたのはこのことか!と膝を打ちました、保育園で読んでいたみたい。保育園の絵本チョイスもほんと興味深い。丸亀製麺美味しかった♫
TEA WORLD
0コメント