最近の娘

◎7月18日(水)

朝、食後にお茶を出すと「タンタンのは〜?」と聞いてくるので、ぬいぐるみのタンタンの湯呑みも準備すると、一心に飲ませている。

その後、近所の友人宅で桃が出されると、また「タンタンのは〜?」。お世話したいらしい。そして、いたずら好きの友人に不意に水しぶきを顔にかけられると、「きゃー!!!♫」と大喜び 笑 私はそういうのはやらないので新鮮。

お風呂でも最近お気に入りのおもちゃセット(バケツ・人形)で遊んでいるんだけれども、夫が手を替え品を替え、脅かしたり水を掛けて刺激するので、これも堪らない模様。おどかされるのが好きみたい!

バスの中では、童謡「でんでんむし」を歌っているうちにノリノリになっちまった娘。次第に耳が痛いくらいにボリュームアップ!「でーんでん むーちむーち かーたちゅーむーりー!!!おー前ーのあーたまーはー どー こにーあーるー!!!」と閑散としたバス中に響く声で絶叫 笑 ムチムチをこんなに力強く発声するなんて、笑いが止まらない♫♫


◎7月19日(木)

保育園でサンサン体操というのをやっているらしい、というのは連絡帳で知っていたんだけれども、たまたまYouTubeでサンサン体操を発見。アンパンマンソングだということに気づきました。

早速歌詞付きの動画を見ながら歌って踊って見せると、テンション爆上げ!笑!

本人にも踊るように促しても、なぜか娘は踊らない・・保育園では何してたんだろう。


◎7月20日(金)

娘のおやつは、煎餅がメイン。3時のお茶タイムに、娘にはお煎餅、私は頂き物の焼き菓子を食べようとしていたら、お菓子が違うことに抗議して娘が号泣!ご飯の時なども、私だけお茶がなかったり食べ物が違うと、「ママのお茶ないねー?」などとチェックしてくるし、一緒のものは「カンパーイ!」と分かち合ってくるので、みんな一緒がいいらしい。おやつの件では、怒って、口で「ベン!」と言いながら叩いてきた。


寝る前に話しかけてきたかと思ったら、「○○ちゃんのお煎餅、なーい!て泣いたの、ママにベン!したの!」と恨みつらみを伝えてきたので、これはいけないと思い、これからは内緒で食べるようにしようと思う。

0コメント

  • 1000 / 1000

TEA WORLD