カレーの壺

群馬のすてきスーパーまるおかで調達した「カレーの壺」でカレーを作りました♫

カレー粉は色々試してきたけれども、そもそも夫がシャバシャバカレーを好まないこともあり、わかりやすいコクのある大衆カレーと私の食べたい純粋に美味しいカレーとの折り合いがつかず放浪、、このペーストを見たとき、いける気がした♫

ココナッツミルクを入れたのでベタな美味しいアジアンテイスト♫ 評価はどうでしょう。

◎作り方

・ニンニクと生姜のみじん切り→香りが立つまで軽く炒める

・好みの野菜(今回は人参ジャガイモ玉ねぎ+インゲン・ナス)や肉を加えて炒める、2人前につき大さじ1.5杯程度のカレーペーストを投入、一緒に炒める

・ココナッツミルクか牛乳を、2人前あたり200cc加えて軽く煮込む


他、まるおかではこれまで欲しかったものをちょこちょこ調達。オリゴ糖、酢の物つけだれ、パン用の国産強力粉など購入♪ グラノーラは朝食で一瞬でなくなった!

0コメント

  • 1000 / 1000

TEA WORLD