猟場とモーニング

最近は、鴨を獲るためのベストスポットを探すべく奔走する夫。鴨はそこかしこにいるんだけれども、もちろん人のいそうな所では撃てないし、禁猟区も多いし、道路のすぐ脇はダメで・・などの細かい法の規定もあるためなかなかいいところが見つからないのー。

夫は早朝から山奥を巡って来たようで一時帰宅し、モーニングへ。


◎ rustico4 のモーニング@岐阜市

岐阜で人気のベーカリーのモーニング。ドリンクオーダーで付いてくるよ、すごいボリューム。夫とパンの種類を全て変えてくれました。

残りは持ち帰り可能、私でも全て食べ切るのは大変。タルトタタン的なフィリングのアップルデニッシュ(絶品!)やキッシュ、枝豆フォカッチャ、フレンチトースト等々美味しかったよ。娘には事前にお味噌汁と惣菜だけ食べさせて行ったけれど、無限にパンを食べていて怖い。

すでに肥満気味なので家ではそこまでご飯の量は与えていないはずなんだけれども、体質かな・・。パンはとにかくすぐ食べちゃうので(和食は長時間かけるのに)よくないね。

このお店は4店舗あるらしく、行ったのは最近できた4軒目。このエリアは、趣のある古いお屋敷の一帯に、美味しいレストランなどが点在していて雰囲気がいい。

で、猟場を探しに延々ドライブ。鴨のイラストや、かもいるかも、的な目的のわからない鴨絡みの看板がいっぱいでて来て、猟場感満載だけれども、しばらくいってもなかなかあたりがつかない。

しばらく走って鴨肉などのジビエを売っている店舗を見つけると車を止める夫。「ちょっと話してくるわ」とお店に入ってから1時間近く車に帰ってこない・・。

猟師2人と話し込んで来たらしく、禁猟区と猟場の堺や鴨の捌き方、練習の仕方まで教わって来たらしい。夫の入っている猟友会にオーナーの弟がいるらしく、ホクホクして帰って来た。私はおばちゃんがくれたという干し芋の方が断然興味あるよ。

で、またさらなる山奥へ・・

全く人がいなくて、電波もないので、谷底に落ちたら多分死にそう。もう清流すぎて、逆に鴨いる感が薄れている気がしたけど、何か収穫あったのかな?娘が朝からお風呂行きたいと言っているので温泉に行きたかったなあ。


昨日チーズケーキを作ってみた、

お店の超美味しいのを度々食べていたので、普通にできたと思うけどなんか違う感。おいたら美味しくなるかな?

0コメント

  • 1000 / 1000

TEA WORLD