思い立って金曜の夜中に出発。どこか行きたいと夫がいうので「伊勢神宮は?」と聞くと、夫が意外にも食いついてきたので決定♫ 娘を連れて行きたかったのでちょうど良い。行きは下道で約3時間(節約)、朝4時過ぎに出発して7時過ぎに着いた。
ほぼ直線なので私が運転!運転は結構なれてきたけれどトラックが怖かった・・
外宮について、夫とチャプチャプ。
参拝日和、やっぱりとっても気持ちいい。娘は外宮でも内宮でも、玉砂利の中をあっちに行ったりこっちに行ったりのらりくらりで進まず、途中からは夫が担いで運んでいた。もう娘も13キロと重たいので、細々と回ることはできず、どちらも正宮のみ参拝。神様に会いに行ったということは娘も理解している模様。
夫が久しぶりに伊勢うどんが食べたいと言っており、娘に「ツルツル食べようね」と言っておいたら、こういう食べ物の約束は寝ても時間が経っても絶対に忘れないので、食べさせなかったら夜まで「ツルツルは?」と言っていた、、結局気分が変わって、手こね寿司を食べて帰ってしまったために・・。発言に気をつけよう。
珍しく、夫がおしるこ食べたいというので、赤福でおしるこも。
立派な鯉発見。
最近、材料があるので、お好み焼きやナポリタンなど単品の洋食?が続いていたら、冬になって荒れ気味だった娘の顔の肌荒れが悪化・・(;;)食べ物のせいかわからないけれども、特に顔の肌が超敏感でちょっとしたきっかけですぐに荒れるので困っている・・今日からは和食にします。
TEA WORLD
0コメント