餃子と自由が丘とyoga、中華街!

東京生活もわずか、会えそうな友人&娘のお世話になった方々に会いまくる慌ただしい日々。いろいろ締まって、悔いなし、やりきった感(^^)引越し準備は細切れに進行。結構作業では考えるので、短期集中は疲れることを前回で学び、数日間に分けてやって終わりそう。プロバイダの契約が先になりそうで、もしかしたら更新滞るかもです。


◎餃子

ニラともやしの餃子。桃ちゃんのブログで見て、美味しそうで!焼きに失敗。あまり作らないから、毎度塩梅が迷子に・・ 50個ペロリ、味は美味しかったよ。


◎ルピシア@自由が丘

珍しく静岡で作られた釜炒り茶を頂きました。作っている方も、やはり高橋達次さんという方くらいみたい。

これがすっごく美味しくて、ダージリンのファーストフラッシュみたいに香り高くエグ味が全くない味で、九州のものより好みかも。茶葉の品種かな?というか、釜炒り茶が好きかも!!購入してきました♫


→後日、見た目変わらないけれども、宮崎の釜炒り茶。

断然前回のものが好みでした。煎茶とは別次元の味だった、静岡のは。この茶園独特の味わいなんだろうな。しかし、幸せな時間だった、最近買った日々是好日を読みながら。この本、思った通りかなり面白かった。空気感もわかります。


◎モンブランのティーコンフェクト

通るたびに気になっていた老舗のお店のクッキー。しっとり半生で旨味も強くて他にない感じ、かーなーり美味しかったよ。また買おう。→買った(^^)


◎yoga@西荻窪

絶品クレープを食して、友人のヨガクラスへ。テーマがヨガニドラの会で、独特の響きのする打楽器で後半は寝ながら瞑想のような催し。楽器の音で深く遠くに意識がとんで、深くリラックスできた。友人行きつけのインドカレーのお店で〆!話が弾んで、今きになる仕事のことや家計のことも情報交換もでき、楽しかったよー♫


◎横浜中華街

最後、蝶シスのお友達と大好きな中華料理屋さんで会食。最後に会えてよかった!!美味しくて大満足、今後の交流も楽しみだー!

0コメント

  • 1000 / 1000

TEA WORLD