◎8月28日(火)
娘と公園で砂遊び。アイスクリームの形を手で作るのにハマっているんだけれども、これが難しい!砂を削ったり足したり集中している完成間近で、2回続けて作りかけのアイスを娘に奪われたので(泣きわめいて取られた)大人気なくムカッとして、けんかになった。やりかけで反故にされるのって地味にストレスが溜まるね。
娘はお友達がいないと大して砂遊びにも集中しない。私が砂遊びに夢中になっているのをよそに、娘は他のおもちゃで遊びたくなるらしい・・砂場から出たがるので、なかなかうまく行きません。
鉄棒にぶら下がるのと、落ちている梅の実に触ったりするのも大好き。
アイス↓
◎時計が好き
しょっちゅうしょっちゅう時間を聞いてくるので、ちょうどいい本を買ってあげました。時間が気になるらしく、いま何時ー?ばっかり。意外と時計を読んでいたりもして、びっくりしたので買った。
◎8月30日(木)
ベッドで目覚めてすぐに、「昨日、お魚美味しかったねー」「車、楽しかったねー」「お魚、血出てたねー」と前日の感想をいう娘。大抵、食べ物の話です。食べるのが一番好きみたい。 毎晩、同様にその日の楽しかったトピックスを話す娘、わかりやすくてよろしい。
◎8月31日(金)
冷蔵庫が野菜でパンク寸前、午前は総菜やサンドイッチや作り置きをずっと台所で作っていました。娘も隣で包丁に触りたくてウズウズしている。人参を一緒に切らせたり、おいもを潰すのを手伝ってもらったりしたら得意げな娘。
サンドイッチの具を挟み始めた瞬間、パンを見て興奮、そこからは暴れ馬のように食べたい食べたいと泣き叫び、作業も大変滞り、私はイラー。冷蔵庫に入れてからも騒ぐ騒ぐ、朝ごはんもおやつも食べてお腹いっぱいなのに・・。困りもの・・。自分は怒りっぽいのかな。怒りっぽいんだろうな。 怖がってくれれば怒らないんだけれども、全く意に介さないからな。
今日は夫のお父さんが出張がてら泊りにきています。キュートでピュアなお父さんなのに、娘は1歳くらいまで会うとギャン泣きで心配していたけれども、今日はすっかり心を許して甘えていました。本棚の本をとってとってとねだるのでお父さんがとってあげると、また違う本をご所望するのでお父さんが困って笑っていた。よくしゃべることと良く食べることに驚いていました。
TEA WORLD
0コメント